電気圧力鍋『クッキングプロ』玄米の炊飯 浸水時間0でおいしく炊ける 

🍲 手間なしでゴージャス料理!ショップジャパンから届いた『クッキングプロ』で、忙しいあなたもシェフに変身⁉️ 私と一緒に、この電気圧力鍋が織りなすキッチンマジックを体験しましょう!👩‍🍳

【公式】クッキングプロ V2 特別セット(3.2L)(シルバー)材料を入れてボタンを押すだけ!発酵調理機能も搭載された1台9役の電気圧力鍋「クッキングプロV2」。

↓以下は、2019年の記事です。

『クッキングプロ』の魅力リスト✨

🥘 簡単操作で美食を創る『電気圧力鍋』
🍚 8-in-1マルチ機能:圧力調理、炊飯、無水調理、蒸し、スロークック、リヒート、煮込み、ソテーが1台で完結
⏱️ 設定だけでおまかせ、忙しい日の時短調理に最適

🎯 この商品はこんな人におすすめ

🚀 忙しい日々を送る方:
手軽にボタンを押すだけで本格的な食事が準備でき、忙しい生活の中でも栄養満点の食事を摂りたい方に最適です。

🌿 健康と手軽さを両立したい方:
発酵調理から無水調理まで、多機能を使って健康的な食生活を求める方にぴったりです。

🎉 料理のレパートリーを増やしたい方:
多彩なメニューに挑戦し、家庭で簡単に様々な料理を楽しみたい方にお勧めします。

短時間でより美味しい料理が食べられる、クッキングプロですが、どのようなものなのか見ていきましょう。

クッキングプロの配送・梱包は?

結構大きめの梱包でした。配送の時、宅配ボックスには入らないかもしれません。

緩衝材がしっかり入っていて、丁寧な梱包でした。

クッキングプロや、その他の備品が入っていました。

白い箱の中は、クッキングプロ本体と、マニュアルが入っていました。

クッキングプロ説明書です。

圧力料理、炊飯、無水料理、蒸す、スロー料理、温め直す、煮込み、炒めなど、色々な料理が作れます

角煮などの圧力調理

ご飯、玄米などの炊飯

水を使わない無水調理

茶碗蒸しなどの蒸し調理

カレー、シチューなど煮込み料理

料理の温め直し

炒め

スロー料理

後ろ表紙は簡単なレシピが載っています

クッキングプロの専用レシピ本・蒸しプレート・落し蓋

今回は、専用レシピ集の『おまかせレシピ100』が入っていました。クッキングプロを購入したら、このレシピ本は購入したほうがよさそうです。

クッキングプロ・プレッシャーキングプロ 専用蒸しプレート

クッキングプロ・プレッシャーキングプロ 専用シリコン落としぶた

こちらは、クッキングプロ本体についていた、しゃもじと計量カップです。鍋のサイズは炊飯の5合くらいです。

『クッキングプロ』と『ル・クルーゼ』で玄米を炊き比べしてみました。

私は毎日、玄米はミネラル豊富ということで、玄米ご飯を食べています。玄米ご飯を炊く時、以前は土鍋や圧力鍋を使っていたのですが、土鍋はなべ底にヒビが入ってしまったり、圧力鍋は圧力弁が壊れてしまって使えなくなりました。最終的には、ホーロー鍋のル・クルーゼに落ち着いて、不便な事はなく使っていました。

今回は、『クッキングプロ』と『ル・クルーゼ』の玄米を炊いたときの、炊き上がりの比較や、作業工程の比較などご紹介します。まずは、クッキングプロの方からです。

『クッキングプロ』での玄米の炊き方

おまかせレシピ100の玄米レシピページです

STEP.1
玄米を計量する

玄米を2合量る。浸水は特にしません。玄米についている、ごみやほこりを軽く洗います。

通常、玄米は米粒が硬いので、6時間以上水につけておきます。かなり時間が長いですので、急に玄米を炊くということは難しいですね。クッキングプロですと、水につけなくていいのでその点は凄く楽に玄米が炊けます

STEP.2
水を420ml入れる

玄米をいきなり炊いたことがないので、本当にできるのか不思議です。下準備のストレス0ですね。

STEP.3
クッキングプロの蓋閉めます

蓋と本体の印を合わせて

セット位置まで、回し合わせます。この印がもう少し分かりやすければいいなと思いましたが、慣れると大丈夫です。

STEP.4
圧力切り替えバルブを『圧力◎』に合わせます

圧力の方に合わせます。排出の方になっていると、圧力がかかりませんので注意です。

STEP.5
ご飯ボタン→20分に設定→調理スタートボタン

時間は20分にあわせます

STEP.6

加圧調理中は、圧力ピンがあがります

鍋の圧力があがる予熱時間は10分ほどかかりました。

STEP.7
調理完了
圧力表示ピンが下がったら、切り替えバルブを『排出』にして蓋を開けます圧力表示ピンが下がるまで、10分弱かかりました。ここら辺の、時間のかかり方は、普通の圧力鍋と同じだと思います。

予熱・減圧時間がかかります
鍋に圧力がかかるまでの時間と、蓋を取るまでの減圧時間がかかりますので、実際の時間よりも多くかかります

美味しそうに炊き上がりました。しかし、浸水時間0なので、食べてみるまではまだ安心できません。

クッキングプロで炊いた玄米の感想は?

浸水時間0の玄米ご飯

美味しい玄米ご飯が食べたいですよね。

玄米のお味は、ルクルーゼで炊くより甘みがあって、より白米に近い味で美味しく炊き上がりました。コメの形もしっかりしてきれいな楕円形で、白米よりは硬いのでぷちぷちと歯ごたえもあります。玄米をしっかり浸水しないと、米が硬くなって食べられないので、玄米を炊くのに時間がかかってしまいましたが、時間のストレスもなく炊くことができました。
普通の白米も浸水は必要ですが、時間がなくてすぐにご飯を炊きたい時も、圧力時間6分で炊けますので便利ですね。


ル・クルーゼで玄米の炊いた場合

STEP.1
玄米を水に浸します

玄米を水に浸します

私は、夏で6時間以上、冬は一晩以上、水につけておきます。

STEP.2
炊飯します
玄米:2合、水:2カップ強入っています。
まず、強火で沸騰するまで加熱し、弱火で11分加熱します。
STEP.3
10分くらい蒸らします
STEP.4
出来上がり

少し米がふやけています

玄米の浸水時間が長かったか、水の量が多かったか、コメが膨張しているような気がします。ご飯は柔らかくで玄米のお味がしますが、クッキングプロで炊いたような甘みは感じられませんでした。

クッキングプロのデメリットは?

短時間調理、加圧で美味しく料理ができるクッキングプロですが、デメリットはあるのでしょうか。料理後鍋と、フタを洗うのですが、フタが大きくて洗うのが大変で、中フタやゴムパッキンなど部品が多いなと感じました。圧力鍋なので仕方ないのかもしれませんが、もう少しフタが軽かったりすると嬉しいなと感じました。

クッキングプロの洗い物たちです。

クッキングプロの評価・レビュー・口コミ
本格的
(5.0)
操作
(5.0)
料理苦手な方
(5.0)
お手入れ
(4.0)
価格
(5.0)

驚くほど柔らかな豚の角煮、お店のようなチキンのトマトソース…クッキングプロで手軽に本格的な味わいを実現しました!想像以上のおいしさに、この価格で手に入るなら「お得!」と感じずにはいられません。購入を考えているなら、レシピ本も合わせてゲットすることを強く推奨します。これで料理の幅がグンと広がりますよ。さらに、さまざまなレシピにチャレンジできる新しいレシピ本の発売も期待大です。ただし、圧力鍋特有の洗い物は多少の手間は覚悟が必要ですが、圧力鍋経験者なら問題ないはずです。

クッキングプロ V2 特別セット(3.2L)(シルバー)


販売価格 :16,980円(税込)
送料無料


詳細はこちら

 

クッキングプロで作ってみた 挑戦レシピ①イワシのまるごと甘露煮

イワシのまるごと甘露煮

イワシの甘露煮って作ったことはないのですが、材料も家にあるものばっかりで、簡単そうなので作ってみました。

STEP.1
イワシのまるごと甘露煮レシピ

クッキングプロの本に掲載されているレシピです

買ってきたイワシは、1パック三匹入りでしたので、Aの材料を全部半分にしました。
A
…1/2カップ
砂糖…50g
しょうゆ…1/4カップ
みりん…1/8カップ(←計量カップでだいたいで!)
酒・酢…各大さじ1
の量にしました。
ですので、圧力時間も短い方がいいのかもしれないのですが、わからなかったので30分でやってみました。

STEP.2
イワシとショウガを用意します

いわしは、ネットをみて頭を切って、内臓も取り出しました。※普段はあまり魚をさばいたりしません
STEP.3
調味料を3分加熱

蓋をとって3分加熱

STEP.4
イワシを入れて30分圧力

加熱した調味料に、いわし、しょうが、コンブを入れました。
STEP.5
出来上がり

甘辛くて、ご飯のおかずにぴったりのお魚のおかずです、材料を切っていれるだけで出来上がるので簡単でした。さかなにしっかり味がしみ込んでいて、柔らかくてとってもおいしく出来上がりました。さかなが柔らかくなっていたので、圧力時間30分は多かったかもしれないです。次作る時は25分くらいでやってみようと思います。

ショップジャパン公式サイトはこちら

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

クッキングプロで作ってみた 挑戦レシピ②ポテトサラダ

クッキングプロで、ジャガイモやカボチャなどの野菜を蒸すことができます。ジャガイモの調理方法は色々あります。普通にゆでたり、電子レンジでチンする方法などネットに沢山掲載されています。しかし意外に時間がかかったり、中まで火が通ってなかったりします。クッキングプロでジャガイモを蒸してみました。どうなるでしょうか。そのジャガイモでポテトサラダを作りました。

手順1
洗ったジャガイモを半分に切ります。
今回、ジャガイモを5個蒸してみました。
手順2
クッキングプロ専用の蒸し器です
水を入れ、蒸し器をセットします。

クッキングプロの鍋の中に専用の蒸し器が入っています。

手順3
鍋にジャガイモを入れます

ジャガイモを入れました。5個は多かったかもしれません。一応蓋は閉じます

手順4
魚・野菜モード→圧力時間5分にセット

圧力時間は5分

手順5
蒸しあがりました

蒸しあがりました

箸で刺してみて、中まで柔らかくなっていたので、あつあつのジャガイモの皮を剥きました。皮は薄く剥きやすかったです。

手順6
ポテトサラダに入れる野菜を切ります

卵、きゅうり、玉ねぎ、サラミを塩コショウで味を調えました。

手順7
混ぜ合わせて出来上がり

ジャガイモと野菜と、マヨネーズを合わせて出来上がりです。

ジャガイモが、短時間でしっかり蒸しあがりました。電子レンジではしっかり中まで火が通りませんし、お湯でゆでると30分くらいゆで時間が必要ですが、それに比べると時短と電気代節約になると思いました。

クッキングプロで作ってみた 挑戦レシピ③まるごとたまねぎ蒸し

まるごと玉ねぎ蒸し

まるごと玉ねぎ。食べたことはありませんが、どのような味になるのか楽しみです

STEP.1
まるごとたまねぎ蒸しレシピ

作り方簡単ですね

(材料)2人分
たまねぎ…2コ
(上下を切り落とし、皮をむく)
水…適量
しょうゆ・削り節…各適量

STEP.2
玉ねぎ二個用意します
STEP.3
鍋に水を張ります

専用の蒸しプレートをセットします

STEP.4
玉ねぎを入れて、『魚・野菜』で加圧8分です

玉ねぎおいただけです。。

STEP.5
出来上がり

醤油と削り節をかけて、出来上がり

ほんの数分で、玉ねぎを細かく切り、クッキングプロのボタンをポチっと押すだけ。それだけで、玉ねぎ本来の甘さを存分に引き出した一品が完成します。味わい深く、お酒のお供にもぴったり。私自身、疲れが溜まっているときにこの玉ねぎスープを飲むと、次の日は頭も目もスッキリしているんです。食べると翌日の体調が違う!そんな経験から、疲れを感じた日の夜にも特にお勧めしたいレシピです。

クッキングプロで作ってみた 挑戦レシピ④無水豚じゃが

手順1
無水豚じゃが レシピ

無水豚じゃがのレシピです

(材料)2人分
豚肩ロース肉(薄切り)…200g
サラダ油…大さじ1
じゃがいも(乱切り)…600g
にんじん(乱切り)…1/2本
たまねぎ(くし切り)…1/2コ
しらたき(下ゆでする)…100g
(A)
しょうゆ・酒…各大さじ2
みりん・砂糖…各大さじ2
※Aは混ぜあわせておく

手順2
材料を切ります

材料です。豚ロース、たまねぎ、じゃがいも、にんじん。本当はしらたきを入れるのですが、春雨があったので春雨にしました

手順3
豚肉を炒めます

炒めモードで、豚ロースを炒めます。

手順4
材料と調味料をいれます

調味料と材料を投入

『スープ・シチュー』ボタンを押して、時間は10分です

手順5
蓋を外して煮詰めます

出来上がりです

レシピによると、煮詰め時間9分なのですが、6分くらいで煮詰まった感じがしました。また、普通にお鍋で作る肉じゃがと、おいもの柔らかさが全然違います。軽く混ぜたときにじゃがいもが崩れるので、お芋の大きさは大きめでいいと思います。

手順6
盛り付け

お鍋で作る肉じゃがと、圧倒的に違うのは、じゃがいものほくほく感です。中まで柔らかくてほくほくで、病みつきになりそうですよ。普通に肉じゃがが上手に作れます。

電子レンジで作る肉じゃがは時短で便利ですが、クッキングプロを使うと、さらにその一歩を超えた本格的な味わいを手軽に実現できます。肉も野菜も、何を入れても驚くほどの美味しさに仕上がるのがクッキングプロの魅力です。ただし、今回試した春雨を使った肉じゃがは、春雨の細さが災いしてしまい、理想の食感にはなりませんでした。次はしっかりとした食感のしらたきを使うことをお勧めします。

ショップジャパン公式サイトはこちら

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

[/tl]